春夏秋冬ごとに色どりを変える山野、急な傾斜が織りなす渓谷、良質な水量を誇り悠々と流れる大河、河口には渡り鳥の渡来地、群青色に広がる太平洋と、多くの島々で構成され豊かな生態系を持つ瀬戸内海、弘法大師ご誕生の地であるこの四国は古くより多くの人の信仰を集めてきました。
この仏様と地域の人々により紡がれた古い歴史がある四国で、当霊場会寺院は巡拝者皆様の篤い思いが日々重ねられ、より深い観音信仰が日々刻まれております。
慈悲に満ち広く救いの御手をさしのべる観世音菩薩さまは、三十三のお姿に変え私たちを救ってくださいます。各寺院にはその三十三のお姿の観世音菩薩さまを勧請しています。
蓮の根が繋がっているように、日々出会う人、道端の花や木々、そのべての命に感謝しつつ、それぞれの観世音菩薩さまに願いを込めながら、のんびりゆったりと自然豊かな四国を味わいながら4三十三の観音さまとご縁をお結びください。
正興寺は1番札所です。 四国三十三観音霊場公式サイト
人には「108の煩悩」があると言われます。その煩悩を清めて「108の智慧」をいただくのが「百八観音霊場」です。観音さまは、人々の様々な悩みや苦しみを除き、幸せへと導いてくださる仏さまです。中国観音霊場、四国三十三観音霊場、九州西国霊場の3霊場が手を結び「日本で最初の百八観音霊場」がうまれました。
巡拝は、自分自身を見つめて新しい生命をいただく旅。あなたも煩悩を浄め、慈悲と智慧を授かる「百八観音さまを巡る心の旅」へお出かけください。
正興寺は第40番札所です。 百八観音霊場公式サイト
〒772-0002
徳島県鳴門市撫養町斎田字岩崎144
TEL.088-686-4591